スポンサーサイト
--.--.-- --:--
スポンサー広告
スポンサー広告
新札両替
2006.12.28 18:08
[Baby]3ヶ月
[Baby]3ヶ月
今日はやっと年賀状をポストに投函して来ました
元旦に届くだろうか…
その後、某大手銀行にお年玉の為の新札両替と、mayaの貯金をしに行きました。
口座があれば両替手数料が無料ということで、それもあってmayaの口座はこの銀行で開設したようなもの。
でもすでに新札5千円はなくなっており、千円札も上限30枚までとな
千円札は31枚欲しかったけど、仕方なく30枚にしました。
明日は自分が口座持ってる別の銀行に5千円札と千円両替しに行かなきゃ
また5千円札なかったらどうしよう
千円5枚入れたら変な期待されそう(笑)
開けてがっかり
みたいな
ってゆーか、お年玉なんか新札じゃなくてもいいやん
って思うねんけど
破れそうなボロボロのお札ならどうかと思うけど。
じゃあ年末の慌ただしい時期にわざわざ銀行やらへ出向く手間が省けるのにー
銀行の帰りには久々にマクドに寄りました
ピタマックが食べたくて。
でもてりやきとかの方が好きかも。
ピタマックは食べにくい
明日から旦那が冬休みということで、明日は朝から美容院に行ってカットして来ます

それから買い物に行ったり、掃除します

元旦に届くだろうか…

その後、某大手銀行にお年玉の為の新札両替と、mayaの貯金をしに行きました。
口座があれば両替手数料が無料ということで、それもあってmayaの口座はこの銀行で開設したようなもの。
でもすでに新札5千円はなくなっており、千円札も上限30枚までとな

千円札は31枚欲しかったけど、仕方なく30枚にしました。
明日は自分が口座持ってる別の銀行に5千円札と千円両替しに行かなきゃ

また5千円札なかったらどうしよう

千円5枚入れたら変な期待されそう(笑)
開けてがっかり


ってゆーか、お年玉なんか新札じゃなくてもいいやん


破れそうなボロボロのお札ならどうかと思うけど。
じゃあ年末の慌ただしい時期にわざわざ銀行やらへ出向く手間が省けるのにー

銀行の帰りには久々にマクドに寄りました

ピタマックが食べたくて。
でもてりやきとかの方が好きかも。
ピタマックは食べにくい

明日から旦那が冬休みということで、明日は朝から美容院に行ってカットして来ます


それから買い物に行ったり、掃除します

スポンサーサイト
お食い初め&クリスマス☆
2006.12.25 17:53
[Baby]3ヶ月
[Baby]3ヶ月
風邪がピークを越えて、ずいぶんとラクになってきたmiyaです
金曜は微熱があってだるかったけど、翌朝にはだるさもなくなってて、延ばし延ばしになってた年賀状作成に取り掛かりました
(遅っ)
今回の年賀状は、mayaのお披露目でもあるし、まずどの写真を使うかでかなり悩みました( ̄~ ̄;)
そしてそれらの写真をどう配置してデザインするか・・・( ̄  ̄;)
mayaが愚図るたびにあやしたり、授乳したり、添い乳して昼寝させたりしながら何とか仕上がりました

でも義実家へ行く時間が来てしまったので中断し、印刷はこれから
そして手書きで一言添えたいので、元旦に間に合わなかったらホントにごめんなさい

金曜は微熱があってだるかったけど、翌朝にはだるさもなくなってて、延ばし延ばしになってた年賀状作成に取り掛かりました

今回の年賀状は、mayaのお披露目でもあるし、まずどの写真を使うかでかなり悩みました( ̄~ ̄;)
そしてそれらの写真をどう配置してデザインするか・・・( ̄  ̄;)
mayaが愚図るたびにあやしたり、授乳したり、添い乳して昼寝させたりしながら何とか仕上がりました


でも義実家へ行く時間が来てしまったので中断し、印刷はこれから

そして手書きで一言添えたいので、元旦に間に合わなかったらホントにごめんなさい


この忙しい時期に!!
2006.12.22 17:09
[Baby]3ヶ月
[Baby]3ヶ月
二日前の朝、起きたら喉が痛い。
最近は遠赤外線の暖房器具を使ってたけど、その朝方はすごく冷え込んでて寒かったので、エアコン暖房に切り替えたんです。
もちろん加湿器もONしましたが、乾燥したのかなぁ…と思ったり。
翌日も喉が痛くて、『やっぱ風邪ひいたかも…』と思っていたら昨晩には鼻が詰まり始め、あっという間に鼻水ダラ~
mayaにうつってしまいそうでイヤですが、離れるわけにもいかないし…
mayaはミルクを飲んでくれないから、薬を飲むわけにいかず、自然治癒力に任せるばかりです。
授乳直後に薬を飲んで、次の授乳までに時間を空けたり、搾乳してから与えれば大丈夫とか、病院で授乳中と伝えて薬をもらえば大丈夫ともいうけど、やっぱり心配。
薬飲んでも風邪自体を治すわけでもないし、鼻水・鼻詰まりはつらいけど乗り切ろう
母乳には今かかってる風邪の免疫が入ってるから、飲ますべきだそうです。
最近、風疹の予防接種に行ったので、その時に風邪ウイルスをもらったのか、お風呂にゆっくり入れず冷えてしまったのか…
年末年始は忙しいから早く治さなきゃ
まだ掃除もしないとあかんし、年賀状もできてないし
元旦に届かなかったらすいません
この風邪のおかげで、せっかく近所のママ友さんと初会い&お散歩予定が延期になってしまったし
水曜に友達二人が遊びに来てくれたんですが、やっぱり目があたしとそっくりって言われました。
mayaは二人に会った瞬間ニコ~
っと満面の笑み。
友達を喜ばせてました(笑)
さて、明日はmayaのお食い初めです
ビデオと写真にしっかり記録しておかねば
最近は遠赤外線の暖房器具を使ってたけど、その朝方はすごく冷え込んでて寒かったので、エアコン暖房に切り替えたんです。
もちろん加湿器もONしましたが、乾燥したのかなぁ…と思ったり。
翌日も喉が痛くて、『やっぱ風邪ひいたかも…』と思っていたら昨晩には鼻が詰まり始め、あっという間に鼻水ダラ~

mayaにうつってしまいそうでイヤですが、離れるわけにもいかないし…
mayaはミルクを飲んでくれないから、薬を飲むわけにいかず、自然治癒力に任せるばかりです。
授乳直後に薬を飲んで、次の授乳までに時間を空けたり、搾乳してから与えれば大丈夫とか、病院で授乳中と伝えて薬をもらえば大丈夫ともいうけど、やっぱり心配。
薬飲んでも風邪自体を治すわけでもないし、鼻水・鼻詰まりはつらいけど乗り切ろう

母乳には今かかってる風邪の免疫が入ってるから、飲ますべきだそうです。
最近、風疹の予防接種に行ったので、その時に風邪ウイルスをもらったのか、お風呂にゆっくり入れず冷えてしまったのか…
年末年始は忙しいから早く治さなきゃ

まだ掃除もしないとあかんし、年賀状もできてないし

元旦に届かなかったらすいません

この風邪のおかげで、せっかく近所のママ友さんと初会い&お散歩予定が延期になってしまったし

水曜に友達二人が遊びに来てくれたんですが、やっぱり目があたしとそっくりって言われました。
mayaは二人に会った瞬間ニコ~

友達を喜ばせてました(笑)
さて、明日はmayaのお食い初めです

ビデオと写真にしっかり記録しておかねば


週末の出来事あれこれ
2006.12.20 10:09
[Baby]3ヶ月
[Baby]3ヶ月
今週は旦那が夜勤の週です
mayaが生まれてから旦那が夜勤の週は義実家にお泊りしていたけど、もう3ヶ月も過ぎてしっかりしてきたのでこれからは自宅で過ごすことにしました。
いつまでも泊まりに行ってるわけにいかんしね
夜勤で何が大変かというと、旦那がゆっくり寝れない
mayaは普通に起きてるからね~、愚図ると寝てられない(笑)
義実家に泊まってた時は、ギリギリまで寝てお風呂も義父が入れてくれてたけど、自宅では少し早起きして仕事に行く前にお風呂入れてくれてます
ホントはあたしが一人で入れればいいんだろうけどねぇ
そんでご飯を食べて21時過ぎには出て行くので、それからすぐmayaを寝かしつけ
普段が乳児にしては夜更かし過ぎるから、時間的にはいい感じ
早く寝てくれたらちょっとは自分の時間もできるだろうし
と思ったけど、隣に寝てないとすぐ『う~ん、う~ん』って唸りだすmayaさん
いつもくっついて寝てるから、こっそり抜け出してもバレるらしい…困ったちゃんだわ
先週末の土曜、あんまり好きじゃない西松屋に行って来ました(笑)
選びやすい買いやすい西松屋
って嘘やん(まだ根に持ってる)
mayaのハイソックスを買いました。
9cm~ってのを買って履かせてみたけど、まだちょっと大きい…でもじきに合うようになるだろうし、何より脱げて落とす心配がないので安心
あんまり好きじゃないにもかかわらず、西松屋に行ったら安いし、ついついアレもコレもとカゴに放り込み、予想外の金額になってしまいます
抱っこ紐に付ける防寒ケープ、ジャンバー、パジャマ代わりの足付きパイルズボン?などなど買い込みました。
ケープはクリップで簡単に脱着でき、表がナイロン地で裏がフリースになってるものにしました。
これなら風通さないし、少々の雨も弾くと思って。
足付きのパイルズボンは、股間部分から足先に向かってスナップボタンがついてるので、いちいち脱がす必要なくオムツ替えも便利そう。
70サイズを2着買ったつもりが、70と80を買ってた
気が利くレジの人やと、こういう場合確認してくれるんやけど…西松屋やしな
その後、地元のイルミネーション見に行って来ました。
キラキラチカチカした光を見たせいか
その日は添い乳してもテンション高くてなかなか寝ついてくれませんでした
日曜は義母の田舎である兵庫県へお墓参りに行って来ました。
旦那のおばあちゃん、mayaにとってはひいばあちゃんのお墓です。
お盆は臨月で帰れなかったし、無事に生まれた報告ができてよかったです
帰りに外食したんだけど、案の定mayaが愚図り、初めて飲食店で席に座ったまま授乳したよ~
授乳服や授乳カバーってこういう時に超便利
最初はちょっと恥ずかしさもあったけど、案外周りは気付いてないもんです。(笑)
今日は実家の方の友達がはるばるmayaに会いに来てくれるよ
これからちゃちゃっと部屋を片付けて用意しておかねば

mayaが生まれてから旦那が夜勤の週は義実家にお泊りしていたけど、もう3ヶ月も過ぎてしっかりしてきたのでこれからは自宅で過ごすことにしました。
いつまでも泊まりに行ってるわけにいかんしね

夜勤で何が大変かというと、旦那がゆっくり寝れない

mayaは普通に起きてるからね~、愚図ると寝てられない(笑)
義実家に泊まってた時は、ギリギリまで寝てお風呂も義父が入れてくれてたけど、自宅では少し早起きして仕事に行く前にお風呂入れてくれてます

ホントはあたしが一人で入れればいいんだろうけどねぇ

そんでご飯を食べて21時過ぎには出て行くので、それからすぐmayaを寝かしつけ

普段が乳児にしては夜更かし過ぎるから、時間的にはいい感じ

早く寝てくれたらちょっとは自分の時間もできるだろうし

と思ったけど、隣に寝てないとすぐ『う~ん、う~ん』って唸りだすmayaさん

いつもくっついて寝てるから、こっそり抜け出してもバレるらしい…困ったちゃんだわ

先週末の土曜、あんまり好きじゃない西松屋に行って来ました(笑)
選びやすい買いやすい西松屋

mayaのハイソックスを買いました。
9cm~ってのを買って履かせてみたけど、まだちょっと大きい…でもじきに合うようになるだろうし、何より脱げて落とす心配がないので安心

あんまり好きじゃないにもかかわらず、西松屋に行ったら安いし、ついついアレもコレもとカゴに放り込み、予想外の金額になってしまいます

抱っこ紐に付ける防寒ケープ、ジャンバー、パジャマ代わりの足付きパイルズボン?などなど買い込みました。
ケープはクリップで簡単に脱着でき、表がナイロン地で裏がフリースになってるものにしました。
これなら風通さないし、少々の雨も弾くと思って。
足付きのパイルズボンは、股間部分から足先に向かってスナップボタンがついてるので、いちいち脱がす必要なくオムツ替えも便利そう。
70サイズを2着買ったつもりが、70と80を買ってた

気が利くレジの人やと、こういう場合確認してくれるんやけど…西松屋やしな

その後、地元のイルミネーション見に行って来ました。
キラキラチカチカした光を見たせいか


日曜は義母の田舎である兵庫県へお墓参りに行って来ました。
旦那のおばあちゃん、mayaにとってはひいばあちゃんのお墓です。
お盆は臨月で帰れなかったし、無事に生まれた報告ができてよかったです

帰りに外食したんだけど、案の定mayaが愚図り、初めて飲食店で席に座ったまま授乳したよ~

授乳服や授乳カバーってこういう時に超便利

最初はちょっと恥ずかしさもあったけど、案外周りは気付いてないもんです。(笑)
今日は実家の方の友達がはるばるmayaに会いに来てくれるよ

これからちゃちゃっと部屋を片付けて用意しておかねば

温度管理
2006.12.15 15:30
[Baby]3ヶ月
[Baby]3ヶ月
久々にPCから投稿
mayaは今ガラガラで遊んでます。
最近近くにおもちゃを置くと、自分から掴んだり触るようになりました
今日、正しい漢字に直った印鑑が届きました
ご丁寧に直筆の詫び状が同封されてました。
それに印鑑マットがおまけについてました(笑)
しかし間違った印鑑返品せんでええんかなー?
返品交換したいって言ったのに、返品に関しては何も言われず…
漢字違いの印鑑なんか持っててもどうしようもないけど
またメールしてみようっと。
ちなみに印鑑はこんなんにしました↓

四葉のクローバーのやつと悩みに悩んだんだけど、女の子やしラブリーなやつをチョイスしてみました
いつ銀行行こうかな~。
銀行で愚図ったらイヤやなぁ…
それと最近「温湿度計」買いました。
産前は別にそんなんなくても…と思ってたけど、寒いと思ったら汗でべちょべちょやったりして、ベビの体温調整はホント難しい。
暖房を使うし、乾燥しやすいから湿度とかも気になるしね。
これ買いました↓

ベビーミッキーバージョンもあったけど高かった
デジタル形式で、大きな顔マークで適度かどうか一目でわかるのがよい◎
買ってよかったです。
mayaが愚図りだしたので撤収~

mayaは今ガラガラで遊んでます。
最近近くにおもちゃを置くと、自分から掴んだり触るようになりました

今日、正しい漢字に直った印鑑が届きました

ご丁寧に直筆の詫び状が同封されてました。
それに印鑑マットがおまけについてました(笑)
しかし間違った印鑑返品せんでええんかなー?
返品交換したいって言ったのに、返品に関しては何も言われず…
漢字違いの印鑑なんか持っててもどうしようもないけど

またメールしてみようっと。
ちなみに印鑑はこんなんにしました↓

四葉のクローバーのやつと悩みに悩んだんだけど、女の子やしラブリーなやつをチョイスしてみました

いつ銀行行こうかな~。
銀行で愚図ったらイヤやなぁ…

それと最近「温湿度計」買いました。
産前は別にそんなんなくても…と思ってたけど、寒いと思ったら汗でべちょべちょやったりして、ベビの体温調整はホント難しい。
暖房を使うし、乾燥しやすいから湿度とかも気になるしね。
これ買いました↓

ベビーミッキーバージョンもあったけど高かった

デジタル形式で、大きな顔マークで適度かどうか一目でわかるのがよい◎
買ってよかったです。
mayaが愚図りだしたので撤収~

かずさん(03/07)
順子姉(01/29)
てんき(04/10)
とゎ(04/09)
順子姉(04/06)
miya(03/26)
てんき(03/26)
miya(03/25)
とゎ(03/25)
なおうーたん(03/24)
miya(03/23)
べるこ(03/23)
miya(03/16)
ロッティー(03/15)
とゎ(03/15)
miya(03/15)
にゃんこ(03/14)
なおうーたん(03/14)
ミカ(03/14)
かずさん(03/14)
ハル(03/13)
miya(03/13)
ミカ(03/11)
なおうーたん(03/10)
miya(03/09)
とゎ(03/09)
まひろ(03/08)
miya(03/01)
みゅう(02/28)
とゎ(02/27)